なんで寿司は手で食べていいの?

みなさん、
不思議に思ったことはありませんか?

『なんで寿司は手で食べてもいいの?』

普通ならお行儀悪いからやめなさい‼️
とか怒られそうなものの、、、

むしろ手で食べる方が

『あの人、通だな』

みたいな雰囲気を醸しますよね😆

なぜか、

なんで?

それは、昔からの『名残り』
なんですね。

元々、江戸時代のお寿司は
今のお寿司2~3貫分をまとめたくらいの大きさだったのです🍣

おにぎりのひと周りくらい小さいくらいのサイズです。

なのでお箸では食べにくいので
手で食べるしかねえ!!

その流れ、名残りで
今だにお寿司は手で食べても良いのです✨

だから、お寿司のサイズが小さくなろうが
手で食べるのが当たり前のように
まかり通っているんですね。

(ちなみに、なんでサイズが小さくなったのか、というとお客さんから『食べにくいわ!
切ってくれ!』て言われたかららしいです😆)

以上、
OK寿司プレゼンツ
『明日使える寿司雑学』のコーナーでした。


出張にぎりサービス、
随時絶賛受付中でございます。

お申し込みは
okcompany03@gmail.com

もしくは下記ホームページからお願いいたします✨

それでは!
Your Life is All OK ✨